マイスター・ハイスクール事業
令和3年度の事業内容の集約ムービー
マイスター通信
マイスターのニュース
令和4年度 「マイスター・ハイスクール事業企画研究発表会」が実施されました
日付:
2022/12/27 (火)
コース:
マイスター
12月17日(土)にマイスター・ハイスクール事業企画発表会が実施されました。
保護者や中学生を迎えて、坂井高校各8コースの発表は、学科連携や持続可能な取り組みなどが発表されました。
どのコースもコースの特徴を生かしたオリジナルな内容でした。
いきいき消費者フォーラムに参加しました
日付:
2022/5/31 (火)
コース:
農業コース
いきいき消費者フォーラムでSDGsの活動の一環として絶滅危惧種保全活動をポスターで発表しました。
エチゼンダイモンジソウの保全活動とアゼオトギリ保全活動を紹介しました。
エチゼンダイモンジソウの保全活動をしました
日付:
2022/5/31 (火)
コース:
農業コース
エチゼンダイモンジソウの保全活動をしました
竹田文化共栄会こどもの森運営委員会の方々と生徒4名でちくちくぼんぼんの木育STUDYに登りました。
昨年度、提供していただいた種から本校で作成した苗を移植しました。
移植した苗はいくつか根付き今後の成長が楽しみです。
昨年移植した木もすくすく成長していました。
日本農業新聞の取材もあり掲載されました。
マイスター・ハイスクール事業
日付:
2021/12/9 (木)
コース:
機械コース
「マイスター・ハイスクール事業」
(地域貢献事業)
<甘味処てまり>とのコラボ企画
<生徒のコメント>
・実習で習ったことを生かし、喜んでいただけたことがうれしい。
・この企画を通じて、今まで知らなかった地域の情報など知ることができ、良かった。
動画デザインに関する講習
日付:
2021/10/1 (金)
コース:
ビジネスコース
2B観光マーケティング選択者が、動画デザインに関する講習を受けました。
講師は、マイスターハイスクール事業において本校で指導されている、仁愛女子短期大学の橋本洋子先生です。
大切なことは、伝えたいことを絞ったり映像の力を信じたりすることであると教わり、生徒たちが作成した動画について具体的なアドバイスを受けました。