文化部のニュース
平成30年度福井県高校放送コンテスト新人大会 結果
福井市美山町の木ごころホールにて、平成30年度福井県高校放送コンテスト新人大会に出場しました。
結果は以下の通りです。
アナウンス部門
優秀賞 楠 (全国総文 佐賀大会・北信越大会出場)
ビデオメッセージ部門
優良賞 「三國湊トレジャーハント」(北信越大会出場)
オーディオピクチャー部門
入選 「伝統の技を今に受け継ぐ」(北信越大会出場)
読み部門で全国出場、番組2部門で北信越大会出場が決まりました。取材に、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。
2月の北信越大会に向け、リメイクと練習頑張ります!
東十郷小学校親子のつどいに参加
楽器紹介風景
子どもたちの笑顔がいっぱいでした。
夏野菜を収穫しました
農場の準備がかなり遅れましたが、ようやく挽回してきました
トウモロコシは一部、虫にやられましたが、なんとか収穫できました
オクラも順調に生育し、収穫ができました。
オクラの花(左下)も咲き、まだしばらく収穫ができそうです。
コンパニオンプランツのマリーゴールドがコンパニオンプランツのネギを押しのけて繁茂しています。
第50回福井県吹奏楽コンクールの結果
7月21日(土)中部日本吹奏楽コンクール福井県予選 銀賞
7月28日(土)全日本吹奏楽コンクール福井県予選 銀賞
昨年よりも大幅に出場校が増え、激戦となりましたが、自分たちの音楽を奏でることが出来ました。
応援ありがとうございました。
お知らせ
8月4日(土) サマーコンサート 於 いねすドーム 13:30~
8月5日(日) さかい夏祭り 於 坂井グラウンド 13:30~
暑さを忘れるような熱-い演奏をお届けします。
ご来場をお待ちしています。
第15回表千家学校茶道茶会
7月15日(日)、福井県国際交流会館において、第15回表千家学校茶道茶会が行われました。
今年、坂井高校茶道部は、3年に一度の本席担当校なので、一生懸命稽古に励んできました。
大勢のお客様方の前で亭主を務めるのはとても緊張しましたが、みんなで協力し、楽しく活動できたと思います。
3年生にとっては高校生活最後の学校茶道茶会で、良い想い出になりました。
いねす感謝祭に吹奏楽部が出演します
6月16日(土)14時から「いねす感謝祭」に吹奏楽部が出演します。
1約45分間にわたって、今年のコンクール課題曲・自由曲からおなじみの曲、楽しい楽器紹介まで幅広く、皆さんにお届けいたします。
1年生も加わった新しい坂井高校吹奏楽部を地域の皆様にお披露目させていただきます。
是非、お越しください。
第65回NHK杯全国高校放送コンテスト福井県大会 結果
6月9日(土) 鯖江市嚮陽会館にて
「第65回NHK杯全国高校放送コンテスト福井県大会」が開催されました。
結果は以下の通りです。
○テレビドキュメント部門
「スタートダッシュ」 優秀賞(2位相当)
○校内放送研究
「ライブ中継用インカムシステムの製作と運用」 全国推薦
○ラジオドキュメント部門
「きいて、きて!坂高マルシェ」 優良賞
○創作ラジオドラマ部門
「O’Clock」 優良賞
テレビドキュメント部門、校内放送研究発表の2部門で全国大会出場が決まりました。
取材に協力していただいた皆様、ありがとうございました。
第4回定期演奏会
今年で第4回を迎えます、坂井高等学校吹奏楽部定期演奏会を開催いたします。
日時:平成30年3月24日(土) 13:00 開演 (入場 12:30~
場所:ハートピア春江 大ホール
今年は、吹奏楽部の演奏に加えて、
坂井高校文化部発表(吟詠剣士舞部、放送部、合唱同好会)、部活動展示(書道部、美術部)
さらに、春江中学校 吹奏楽部と坂井中学校 吹奏楽部にも賛助出演いただきます。
ぜひ、お越しください。
平成29年度福井県高校放送コンテスト新人大会 結果
平成29年度新人大会の結果です。
アナウンス部門
優秀賞 (全国総文・北信越大会出場)
ビデオメッセージ部門
作品名:「福井のばあちゃんの味」 優良賞(北信越大会出場)
2部門で、上位大会出場が決まりました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!