ニュース・トピック

企業説明会in坂井高校 ~夢をつかめ!進路はここにある~

日付: 
2023/2/14 (火)
カテゴリー: 
進路指導

 企業説明会 in 坂井高校

 日 時:3月11日(土)

  会 場:坂井高等学校 第1体育館 第2体育館

     1~3年各教室 選択教室

  日 程:

   8:40~    受付(坂井高校正面玄関入口)

   9:00~ 9:20 第1回目

   9:30~ 9:50 第2回目

     10:00~10:20   第3回目

  10:30~10:50 第4回目

  11:00~11:20 第5回目

  11:30~11:50 第6回目

 

 

130社の企業が来校しますので、保護者の方もぜひご参加ください。

学級閉鎖があるため来週配布のプリントをご覧ください。

生徒は登校日となります。

 

☆コロナ感染防止対策の徹底のお願い

  ・来校の際は検温、マスクの着用、アルコールでの手指消毒をお願いします。

   感染症対策のため内履きはご持参ください。

 

   企業名の一覧はこちら

始業式

日付: 
2023/1/10 (火)
カテゴリー: 
行事

令和4年度3学期始業式が1月10日に行われました。

全員が教室からリモートで話を聞きました。

3年生は残りわずかとなりますが、順調な学校生活が続くことを願っています。

1人1人が感染症予防を徹底しましょう。

 

2年生進路ガイダンスが行われました

日付: 
2022/12/16 (金)
カテゴリー: 
進路指導

12月16日に2年生進路ガイダンスが行われました。

体育館や多目的ホール、各教室を使い、大学・短大・専門学校・就職対象者社会人のマナー講座、面接対策講座や講演会などが開かれました。

しっかりお話を聞き、来年度の進路に向けての活動の糧となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      大学・短大               就職者向け講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              

             専門学校

 

2学年対象 坂井高校内企業(業界)説明会(アズAs★)

日付: 
2022/12/14 (水)
カテゴリー: 
進路指導

 12月14日(水)2,3限目、地元産業・企業の実情や 就職環境等への理解を深めることで、将来の適職選定と地元就職促進に繋げることを目的としたプログラムが実施されました。

  2年生全員が、各コースに関連のある地域企業2社ずつ説明をお聞きました。来年度の進路活動にむけて意欲を高めることができました。

 

 

 

ビジネススキルアップセミナー

日付: 
2022/12/13 (火)
カテゴリー: 
進路指導

 12日12日(月)午後、就職内定者110名が18グループに分かれてセミナーに参加しました。

 講師にふくいジョブカフェキャリアアドバイザーの方々をお招きして、社会人に必要な

 基礎力やコミュニケーション能力についての研修を行いました。

生徒たちはグループに分かれて演習を行ったり、職場で必要なビジネスマナーについて

お話を聞いたりして、社会人としての心得を学びました。

第9回福井県高校生ビブリオバトル 準チャンプ本!

日付: 
2022/11/4 (金)
カテゴリー: 
図書

第9回福井県高校生ビブリオバトル 準チャンプ本に選ばれる!

おめでとう!

11月3日(祝・木)文化の日,福井県立図書館で開催された第9回福井県高校生ビブリオバトル大会に,

ビジネスコース1年舘亜沙美さんが出場し,見事準優勝に輝きました!

ビブリオバトルは,バトラーと呼ばれる発表者が読んで面白かった本を紹介し,

観戦者が「どの本が一番読みたくなったか?」を基準に投票を行いチャンプ本を決定する知的書評合戦です。

今回,舘さんが紹介した本は『俺ではない炎上』(浅倉秋成著,双葉社)です。

SNSによって人生を狂わされた男が,逃亡を続けるという内容です。

スピード感のある逃亡劇と、予測できないミステリーの結末を楽しんで欲しいと熱く語りました。

今後も,素敵な本との出会い,そしてその読書体験を共有する喜びを広げていってください!

坂井高校学校祭

日付: 
2022/10/20 (木)
カテゴリー: 
行事

令和4年度 坂井高校学校祭「スマラフ!!~Smiling and Laughing~」が開催されました!!

笑顔と笑い声があふれる学校祭にしたいという願いが込められており、

実行委員と3年生を中心に企画を考えて、盛り上げてくれました。

コロナ化以降初の2・3年生が体育館に集まることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭も天気に恵まれ、秋晴れのなか行えました!

 

タイヤひきや部活動対抗リレーなど今年度初の企画などありました

 

 

 

 

 

 

 

 

各色テーマ・作品(一部)

赤組  「太陽燦々」

マスコット

団旗

ゲート

 

青組  「青蝶藍舞」

マスコット

団旗

ゲート

 

黄組  「黄花絢爛」

マスコット

団旗

ゲート

 

黒組  「躯鷺豹」

マスコット

団旗

ゲート

 

 

 

高校生就職ガイダンスが行われました

日付: 
2022/8/25 (木)
カテゴリー: 
進路指導

 8月25日に高校生就職ガイダンスが行われました

 坂井高校の多目的ホール1にて就職希望者を対象

 に高校生就職ガイダンスが行われました。前半は   

 第一印象をよくしてコミュニケーション能力を高

 めるための学習を行い,自己理解と表現力ついて

 学びました。後半は模擬面接を通し実践的な面接対応力を養

 いました。今後の就職活動への実践的な学びの場になりまし

 た。

丸岡ロータリークラブ面接指導が行われました

日付: 
2022/8/23 (火)
カテゴリー: 
進路指導

 8月22日(月)に丸岡ロータリークラブの会員の方々のご協力により、就職試験を想定した模擬面接会が本校で実施されました。

 就職希望者生徒119名が6班に分かれ、少し緊張した面持ちで模擬面接に臨みました。

 

 

 

「見て聞いて保育の魅力を発見しよう」講座が行われました

日付: 
2022/8/3 (水)
カテゴリー: 
進路指導

 8月3日(水)9:00~10:20 

 多目的ホール1にて、福井県社会福祉協議会の方を招いて、
「見て聞いて保育の魅力を発見しよう」講座を開催いたしました。
 1年から3年まで15名の生徒(男2名、女13名)が参加し、真剣に受講しました。
「コブタ、タヌキ、キツネ、タヌキ」の歌を保育園児になったつもりで物まねをしつつ
歌いました。

 

 生徒たちは、高校を卒業し資格を取って採用試験に臨むことになりますが、この講座を通じて保育への道が明確になった表情を見せていました。

 高校でこのような講座が開かれるのは初めてだそうです。
 担当者は、とても恥ずかしそうに園児になりきっていました。

 

 

 

ページ