ニュース・トピック
企業説明会in坂井高校
企業説明会 in 坂井高校
日 時:5月14日(土)
会 場:坂井高等学校 第1体育館 第2体育館
3年各教室 選択教室
日 程:
8:40~ 受付(坂井高校正面玄関入口)
9:00~ 9:20 第1回目
9:30~ 9:50 第2回目
10:00~10:20 第3回目
10:30~10:50 第4回目
11:00~11:40 第5回目・第6回目
117社の企業が来校しますので、保護者の方もぜひご参加ください。
企業名はこちら
1学期始業式、新任式
令和4年度始業式および新任式が4月8日に行われました。
始業式では主体的に学ぶことの重要性と成人年齢改正について話をしていただきました。
新任式では新しく赴任された先生方の紹介と挨拶をいただきました。
リモートでの実施となりましたが、教室にいる生徒は新しい学年を迎えて晴れやかな表情に聞いていました。
令和4年度入学式
令和4年度入学式が4月7日に行われました。
内藤校長先生から入学許可をいただき、少し緊張しながらも新しい出発の日を良い表情で過ごしていました。
これから授業や部活動など忙しくなりますが、学校生活に慣れていく時期になります。
そして自分を成長させる機会に巡り合うと思います。
新入生の皆さん、頑張っていきましょう!!
令和3年度3学期終業式
3学期終業式が本日リモート配信で行われました。
内藤校長先生から1年間のまとめについて話をいただきました。
終業式のあと生徒会から校則に関するアンケート結果について報告がありました。
最後に離任式が行われ、教職員15名の先生を校長先生から紹介していただいたき、一言ずつお言葉をいただきました。
1年の締めくくりもあり、各教室にいる生徒は真剣な表情で式に臨んでいました。
次に登校する4月8日の始業式に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
生徒の皆さんは有意義な春休みを過ごしてください。
令和3年度卒業証書授与式
令和3年度卒業証書授与式が3月1日に挙行されました。
今年度も在校生不在の卒業式となりましたが、卒業生のおかげで素晴らしい卒業式となりました。
PTA会長、校長先生をはじめ、多くの方から祝辞をいただき卒業生の門出に華を添えていただきました。
就職する人、進学する人、それぞれの新しい一歩を良いものにできることを教職員一同心より願っております。
頑張れ!!坂高生!!
ビブリオバトル決勝大会 準グランドチャンプ!
(全体会会場)
2B 髙橋綾大さん 早稲田大学図書館前にて
おめでとうございます
第8回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会 準グランドチャンプ!
1月23日(日),東京都新宿区早稲田大学で無観客で行わました「第8回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会」(活字文化推進会議主催,早稲田大学社会連携課共催,読売新聞者主管)に福井県代表として本校の2B髙橋綾大(たかはしりょうた)さんがバトラーとして出場しました。福井大会でチャンプ本になった櫻川さなぎさんの『サヨナラ自転車』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)が,見事準グランドチャンプ本に選ばれました。
今回の全国大会には,22名のバトラーが出場しました。県大会同様,髙橋さんは「恋愛小説とミステリー小説,青春ものの面白さが詰まっている」と聴衆に訴え,この本を手に取ってみたいと思わせました。
髙橋さん,おめでとうございます。
再度,ビブリオバトルのルールについて(ちょっと説明します)
必要なものは,本,5分のプレゼン時間と2~3分の質疑応答をはかる時計だけ。ルールは次のとおり・・・
- 発表参加者が面白いと思った本を持って集まる
- 順番に1人5分間で本を紹介する
- それぞれの発表後に,参加者全員でその本に関するディスカッションを2~3分で行う
- 全員の発表終了後「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員(1人1票)で行い,最も多くの票を集めた本をチャンプ本とする
3学期始業式
令和3年度3学期始業式が1月11日に行われました。
全員が教室からリモートで話を聞きました。
感染症が増加傾向にあるなか、今後の学校生活について注意事項などを真剣に聞いていました。
3年生は残りわずかとなりますが、順調な学校生活が続くことを願っています。
1人1人が感染症予防を徹底しましょう。
2学期終業式
令和3年度2学期終業式が12月23日に行われました。
今回は2年生が体育館に出て終業式を行い、冬休みの過ごし方など話を聞きました。
2021年も終わりが近づいています。新年に向けて良い準備ができるように充実した冬休みを過ごして欲しいと思います。
進路研修(バス見学会)が開催されました
2年生で進路研修が行われました
バス6台で、大学・短大、専門学校、就職4コースに分かれ見学を行いました。
来年度の進路決定向けての情報収集や進路決定の材料になりました
①大学・短大コース:仁愛大学、福井工業大学、仁愛短期大学
②専門学校コース:福井県理容美容専門学校、学校法人大原学園福井校
③専門学校コース:天谷調理製菓専門学校、国際ペット専門学校福井、福井市医師会看護専門学校、学校法人大原学園福井
④就職コース:北陸電力(株)、セーレン(株)、(株)三景 三国工場、光生アルミニューム工業(株)、(株)KANZACC
⑤就職コース:(株)UACJ、(株)田中化学研究所、第一稀元素化学工業(株)、ファーストウッド(株)、三和化工(株)福井工場、小西化学工業(株)、セーレン(株)
⑥就職コース:三和化工(株)福井工場、光生アルミニューム工業(株)、ファーストウッド(株)、第一稀元素化学工業(株)、(株)桜川ポンプ製造所、(株)UACJ、(株)三景 三国工場、小西化学工業(株)、北陸電力(株)
1年生対象進路ガイダンス
12月10日(金)1~3限目に、企業及び各種学校の方をお招きして1年生対象の進路ガイダンスが行われました。
生徒は建築・自動車・IT・販売・事務・ファッション・美容・保育・医療など各分野の中から2分野を選択して受講しました。
分野によっては、体験型の講座があり、より具体的で実感の持てる進路ガイダンスとなりました。