【学科・部活動連携、SDGs】ビジネス・生活デザイン科ビジネスコース、食農科学科食品コース「いちごジャムリニューアルプロジェクト」
日付:
2024/6/23 (日)
コース:
ビジネスコース
【学科・部活動連携、SDGs】ビジネス・生活デザイン科ビジネスコース、食農科学科食品コース「いちごジャムリニューアルプロジェクト」
坂井高等学校では、前身の坂井農業高校時代から、食品コースの生徒が50年以上作り続けている「いちごジャム」があります。
毎年、規格外の小粒のいちごを原材料に、いちごの一粒一粒の質感を残しながら、その年々のいちごの糖度、酸味を計測して味をレモン汁で調え、完全無添加で作っています。
今年度はこの「いちごジャム」の魅力を、ビジネスコースのマーケティングや放送部の映像制作の知識を活用して発信するプロジェクトを、ビジネスコース、放送部が食品コースの生徒たちと連携して取り組んでいます。
その第一弾として、放送部が制作したドキュメント映像「あの日煮たいちごジャムの歴史をまだ知らない」が、NHK杯全国高校放送コンテスト福井県大会でテレビドキュメント部門優秀賞を受賞し、7月の全国大会出場を決めました。
また、その第二弾として、先日6月19日に坂井高校の販売実習「坂井高校マルシェ」では、ビジネスコースの生徒が作成した商品ディスプレイ用のPOPがお披露目されました。
これらの様子を、6月23日付の福井新聞「坂井農高時代から続くイチゴジャム製造、坂井高生がこだわりをポップに」として、掲載していただきました。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2067453
今後は、お客様が手に取るときにより一層魅力が伝わるように、「いちごジャム」のラベルのリニューアルを検討していきますので、ご期待下さい!