サッカー部
【坂井高校サッカー部について】
坂井高校サッカー部は、オンザピッチ・オフザピッチにおいて一流を追求し、個々がチームの為に全力を尽くし切磋琢磨しながら成長し続けるチームです。
厳しさの中にも明るく元気にチームの目標である『優勝』に向けて、部員全員が強い意志と覚悟を持ちながら日々トレーニングに励んでいます。
・部 員 数:30名(1年生選手11名、2年生選手15名、マネージャー4名)
・活 動 場 所:第2グラウンド(サッカー専用グラウンド)
・スケジュール:高円宮杯 JFA U-18福井県サッカーリーグ
春季総合体育大会
全国高校サッカー選手権大会
高等学校サッカー新人大会
【公式Instagram開設のお知らせ】
2022シーズンより、坂井高校サッカー部公式Instagramを開設させていただきました。
コチラには掲載していない、試合情報や活動内容など様々な情報が更新されています!
ユーザ名:https://www.instagram.com/sakai_fc_official/
【卒業後の主な進路】
・主な就職先
前田工繊(株)、福井鋲螺(株)、(株)UACJ、日東シンコー(株)、(株)パワーユニオン金津、(株)金津村田製作所、(株)田中化学研究所 など
・主な進学先
福井県立大学、仁愛大学、福井工業大学、金沢工業大学、福井県理容美容専門学校、大原簿記法律専門学校、大原スポーツ医療福祉専門学校 など
【2023シーズン新体制発表】
この度、2023シーズンの主将・副主将が決定致しました。
《主将》小谷武四朗(坂井フェニックスJY)
コメント
2023シーズン主将を務める小谷武四朗です。
『1部昇格』『優勝』を目標に、2022シーズンと同じ結果にならないように責任感をもってプレーします。
必ず目標を成し遂げて、次の年に繋げられるように精一杯頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。
《副主将》堀口颯汰(金津中学校)
コメント
2023シーズン副主将を務める堀口颯汰です。
2022シーズン成し遂げることができなかった『1部昇格』そして新チームの目標である『優勝』するために頑張ります。
応援よろしくお願いします。
《副主将》五十嵐俊輔(坂井中学校)
2023シーズン副主将を務める五十嵐俊輔です。
2022シーズンと同じ結果にならないように、高校サッカー最後の1年全力を尽くし、責任感をもってプレーします。
『2部優勝1部昇格』という結果にこだわり、チーム全員で闘っていきます。
応援よろしくお願いします。
〖top team 試合結果〗
第1節 vs丸岡高校B 2-4 《得点者》前田篤志 中村輝也
第2節 vs福井商業高校B 0-3
第3節 vs敦賀気比高校 1-1 《得点者》前田篤志
第4節 vs北陸高校B 1-1 《得点者》内屋鳳
第5節 vs福井高専 1-1 《得点者》五十嵐俊輔
第6節 vs藤島高校 0-0
第7節 vs大野高校 9-1 《得点者》藤田理尤 山岸柊晴×3 中村輝也×2 前田篤志 堀口颯汰 大山生真
第8節 vs丸岡高校B 0-4
第9節 vs福井商業高校B 3-1 《得点者》五十嵐俊輔 藤田理尤 OG
第10節 vs敦賀気比高校 2-3 《得点者》山岸柊晴×2
第11節 vs北陸高校B 中止
第12節 vs大野高校 9-1 《得点者》堀口颯汰×4 桜井煌生×2 内屋鳳 中村輝也 OG
第13節 vs藤島高校 1-2 《得点者》前田篤志
第14節 vs福井高専 3-1 《得点者》山岸柊晴 堀口颯汰 前田篤志
〖2nd team 試合結果〗
第1節 vs啓新高校C 1-4 《得点者》山内大和
第2節 vs丹生高校 9-0 《得点者》本葭玲央×3 廣部蒼生×2 酒井智紀 竹澤竜輝 松本未輝 竹内虎弥汰
第3節 vs武生東高校 0-3
第4節 vs勝山高校 2-0 《得点者》竹澤竜輝×2
第5節 vs鯖江高校 0-17
第6節 vs敦賀工業高校 5-0 《得点者》竹澤竜輝 本葭玲央×2 廣部蒼生 堀蓮
第7節 vs金津高校B 2-3 《得点者》竹澤竜輝×2
第8節 vs若狭高校 0-5
第9節 vs福井工大福井C 3-3 《得点者》本葭玲央×2 松本未輝
第10節 vs科学技術高校 0-3
第11節 vs藤島高校B 0-3
第12節 vs美方高校 1-4 《得点者》本葭玲央
【リーグ戦最終節中止のお知らせ】
延期されていました、リーグ戦最終節vs北陸高校Bとの試合が中止になりましたのでお知らせ致します。
これをもちまして、リーグ戦全日程が終了しました。
シーズンを通して、沢山の応援ありがとうございました。
『1部昇格』こそ果たすことはできませんでしたが、2年生が中心となり最後まで闘い続けた1年間でした。
この悔しい思いを2023シーズンに必ず繋げます。
引き続き応援よろしくお願い致します。
【SHARI CUP 2023】
〈大会1日目〉
vs福井商業高校 0-2
vs羽水高校 4-0 《得点者》中村輝也×2 前田篤志 杉本航士
〈大会2日目〉
vs若狭高校 3-0 《得点者》中村輝也×2 前田篤志
vs啓新高校 1-4 《得点者》中村輝也
〈大会3日目〉
vs科学技術高校 5-0 《得点者》中村輝也×2 前田篤志×2 杉本航士
☆大会得点王☆
中村輝也
今年もSHARI CUPに参加させていただきました。
シーズン開幕に向けて、この冬より一層強化に励みます。
【令和4年度福井県高等学校サッカー新人大会】
多くの想いを背負ってこの大会に挑みましたが、悔しい結果に終わりました。
負けた原因を突き詰めて、チーム全員でまた一から積み上げていきます。
今大会、沢山の応援ありがとうございました。
引き続き応援よろしくお願い致します。
〖試合結果〗
1回戦 vs敦賀高校 5-0
《得点者》
中村輝也×2 藤田理尤 堀口颯汰 前田篤志
2回戦 vs金津高校 0-1
【第101回全国高校サッカー選手権大会】
まず初めに、こうして高校サッカー最高峰の大会が有観客で開催されることに感謝致します。
また、運営に携わって頂いた関係者の皆様、保護者の皆様のご協力があり、我々はこの大会を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
力及ばず、2回戦敗退となりました。
最後まで諦めず闘い続けた選手達に感謝します。
失点しても決して守りに入らず、最後の最後まで攻める姿勢をやめなかったことは今年1年間の選手達の成長です。
非常に悔しい敗戦ですが、その姿は強く逞しかったです。
入学当初から数多くある制限の中で生活し、辛い思いを沢山してきた3年生。
最後勝たせてあげられなくて申し訳ない。
「自分以外の誰かの為に頑張ることの大切さ」
「仲間の為に犠牲心を持って闘うことの素晴らしさ」
人として大切なことを多く学んだサッカー人生。
これらを今後の人生で活かしてほしい。
人生の本当の勝負はこれから。
最後まで共に闘い続けてくれて本当にありがとう。
そして、これから新チームとして始動します。
この悔しさは次に繋げる責任があります。
歴代の先輩方の思いも背負ってこれから闘います。
今大会、沢山の応援ありがとうございました。
今後とも本校サッカー部をよろしくお願い致します。
〖試合結果〗
1回戦 vs高志高校 8-1
《得点者》
五十嵐俊輔 中村輝也×3 山崎優月 山岸柊晴 本葭玲央×2
2回戦 vs啓新高校 0-6
【OBからのメッセージ】
・2020年度 主将 大橋俊太
高校サッカーを通して、仲間の大切さを学びました。1年生の夏に仲間を怪我で失いました。5期生12人で最後まで戦いたかったけれど、サッカーが出来ない状況になってしまいました。仲間の想いを背負い、全員で戦い抜くことで結果がついてきます。これまで支えて下さった全ての人への感謝の気持ちを胸に、共に戦ってきた仲間を信じて、最後まで戦い続けてください。
・2021年度 主将 近藤理央
サッカーができていたこと、仲間と切磋琢磨できたこと、喜びや悲しみを分かち合えたこと。卒業して、当たり前の日常が当たり前ではなかったと日々感じています。
いま、この瞬間を大切に。かけがえのない仲間と高校サッカーを楽しんで下さい。また、応援に行きます!