ニュース・トピック
修学旅行3日目(タクシー研修出発)
日付:
2023/12/6 (水)
カテゴリー:
2学年
3日目はそれぞれの班ごとに分かれて、タクシー研修です。
事前に計画してきたコースを見て回ります。
まずは自分たちのタクシーの運転手さんのところに行き、
挨拶を交わしてから出発です。
いくつかの班は午後からマリン体験をします。
修学旅行3日目(マリン体験)
日付:
2023/12/6 (水)
カテゴリー:
2学年
マリン体験です。何種類かの種目を体験します。
修学旅行2日目(朝)
日付:
2023/12/5 (火)
カテゴリー:
2学年
ホテルでの朝食の様子です。
朝の天候はご覧のとおりです。風は強いとのことでした。
修学旅行2日目(琉球ガラス村)
日付:
2023/12/5 (火)
カテゴリー:
2学年
体験前の説明を聞いている様子です。
うまく作れるでしょうか?
いろんなアクセサリーにも興味津々です。
修学旅行2日目(おきなわワールド)
日付:
2023/12/5 (火)
カテゴリー:
2学年
本日の最高気温20度だそうです。
みんなでポーズをきめて記念写真。
修学旅行2日目(御菓子御殿)
日付:
2023/12/5 (火)
カテゴリー:
2学年
紅芋つくり体験です。真剣に取り組んでいます。
タコライスです。
みんなで記念写真。
修学旅行2日目(工場見学)
日付:
2023/12/5 (火)
カテゴリー:
2学年
MRO Japan 機体整備工場 見学。
具志川火力発電所 見学。
修学旅行2日目(美ら海水族館)
日付:
2023/12/5 (火)
カテゴリー:
2学年
美ら海水族館といえばやっぱりここですよね。
イルカショーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は集合写真です。
修学旅行2日目(更に体験等・・・)
日付:
2023/12/5 (火)
カテゴリー:
2学年
やんばるアドベンチャーフィールドでの体験です。
気持ちよさそうです!?。
むら咲むらでのシーサー作りでしょうか。
下の写真はおきなわフルーツランドです。
修学旅行1日目(飛行機搭乗まで)
日付:
2023/12/4 (月)
カテゴリー:
2学年
朝早くからの集合。荷物を積み込みバスに乗り込みます。
バスの中の様子です。みんな元気です。
伊丹空港に到着しました。これから荷物を預けて搭乗します。
搭乗前の様子です。飛行機は初めてでしょうか?ワクワクしますね。