自動車高度技術者講習
日付:
2025/7/10 (木)
コース:
自動車コース
7/10に自動車コースの高度技能者講習が行われました。 今年もネッツトヨタ福井様に
ご協力頂き、なんと1級整備士の資格を持っている方が2人も来てくださいました!!
座学では、クラウンの歴史を教えて頂いたあとにトヨタの新技術について説明が
ありました。 1つ目は新しい操舵システムで、小回りを利かせつつ、高速の車線変更を
安定させる目的で作られたもので、今はまだ限られた車種にしか搭載されていない
最新技術だそうです。 2つ目は昨今の環境問題、エネルギー問題を解決するための
燃料電池車について教えて頂きました。 排気ガスを出さず発生するのは水だけで、
さらに水素は次世代エネルギーとしても注目されているものだということを教わりました。
座学のあとは、新しい操舵システムや燃料電池車について実車をみながら教えて
頂きました。 操舵システムについては実際に部品が動いているところを見せてもらい、
燃料電池車は水素燃料電池の点検方法や構造を教えてもらいました。 生徒たちも
新しい技術に驚きながら話を聞いていました。 その後は、担当の方の運転で
クラウンの試乗を行いました。 座学や実車での説明と併せて、実際にトヨタの技術を
体感することができました。。 改めましてご協力頂きましたネッツトヨタ福井様には
御礼申し上げます。