進路

進路行事

●4月

 1年生オリエンテーション 

  基礎力診断テスト

 3年生就職・進学講和

  4年制大学進路希望調査

●5月

 インターンシップオリエンテーション

  保護者進路説明会

  PUTオリエンテーション

●6月

 インターンシップマナー講座

 2年インターンシップ(10~12日)

 3年進路ガイダンス

●7月 

   一般常識テスト

 求人票受付開始(1日)

 応募前職場見学受付開始

 坂井地区サマー求人説明会(12日)

 奥越地区サマー求人説明会(12日)

 福井地区サマー求人説明会(13日)

 福井県立大学入試説明会

 福井大学進学説明会

 3年生就職ガイダンス

●8月

 第1回就職推薦会議

 丸岡ロータリークラブ面接指導

 就職ガイダンス

 第2回就職・第1回進学推薦会議

 応募書類提出締切

●9月

 就職選考開始 

 進路推薦会議<進学>

 一般常識テスト

●10月

 基礎力診断テスト振り返り講演会

●12月

 ASアズ主催高校生企業説明会

 ビジネススキルアップセミナー

 進路ガイダンス

●3月

 2年PUTアズAS×地域の担い手づくり

 1,2年企業説明会 

 「ようこそ先輩」 

 1年進路ガイダンス

 

 進路状況(令和7年3月31日現在) 

  ●就職先一覧(コース別)

    R6年度  R5年度  R4年度 

    R6年度  R5年度  R4年度 

 進路だより

    令和7年度

  4月 5月 6月 7月 9月

進路のニュース

インターンシップマナー講座が開催されました

日付: 
2024/6/6 (木)
カテゴリー: 
進路指導

 インターンシップの事前指導でマナー講座が開かれました。

 大原学園(福井校)より齋藤 大先生をお招きし、インターンシップに向けての心得や職場における礼儀やマナー、接客マナーなどを講義していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「アズAS☆×地域(まち)の担い手づくりプログラム」が行われました

日付: 
2024/3/13 (水)
カテゴリー: 
進路指導

「アズAS☆×地域(まち)の担い手づくりプログラム」が行われました。

 2年生 PUT 受講者、2年生 R6年度 長期企業実習(デュアルシステム)参加 予定者、他、1・2年 希望者が参加しました。

 様々な職業の社会人が、生徒5人程度の班に講師(ゲストティーチャー)として参加し、「働くこと」「仕事に対する想い」「福井で生活すること」などについてグループトークを行いました。その後、生徒は講師とのグループトーク内容をまとめたプレゼンボードを作成し、参加者の前で発表を行いました。

コミュニケーション能力を養い地域貢献や地域振興の考え方を学び、進路を真剣に考える契機になりました。

 

ようこそ先輩が行われました

日付: 
2024/3/12 (火)
カテゴリー: 
進路指導

 ようこそ先輩が行われました。

 各コースの卒業生が来校し、2年生に実社会や進学先での経験やアドバイスを先輩という立場で在校生に伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生進路ガイダンスが行われました

日付: 
2024/3/11 (月)
カテゴリー: 
進路指導

 2年生の進路ガイダンスが行われました。

 就職希望者と進学希望者にわかれ、就職希望者は教室で「社会人基礎力」のアンケートを行い、自身の強みや弱み、適性などを客観的に把握する機会となりました。

 進学希望者は、自身の興味のある大学や専門学校について、学校の関係者から説明を受け、理解を深めることで、進路実現につなげました。

 

 

企業説明会 in 坂井高校が行われました。

日付: 
2024/3/9 (土)
カテゴリー: 
進路指導

 3月9日に、企業説明会が坂井高校で行われました。

 200社と自衛隊の方々が参加していただき、2年生は、来年度の就職活動に向けて熱心にお話をお聞きしていました。

 1年生も、進路活動の一環として情報収集の場となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ