進路
進路行事
●4月
1年生オリエンテーション
基礎力診断テスト
3年生就職・進学講和
4年制大学進路希望調査
●5月
インターンシップオリエンテーション
保護者進路説明会
PUTオリエンテーション
●6月
インターンシップマナー講座
2年インターンシップ(10~12日)
3年進路ガイダンス
●7月
一般常識テスト
求人票受付開始(1日)
応募前職場見学受付開始
坂井地区サマー求人説明会(12日)
奥越地区サマー求人説明会(12日)
福井地区サマー求人説明会(13日)
福井県立大学入試説明会
福井大学進学説明会
3年生就職ガイダンス
●8月
第1回就職推薦会議
丸岡ロータリークラブ面接指導
就職ガイダンス
第2回就職・第1回進学推薦会議
応募書類提出締切
●9月
就職選考開始
進路推薦会議<進学>
一般常識テスト
●10月
基礎力診断テスト振り返り講演会
●12月
ASアズ主催高校生企業説明会
ビジネススキルアップセミナー
進路ガイダンス
●3月
2年PUTアズAS×地域の担い手づくり
1,2年企業説明会
「ようこそ先輩」
1年進路ガイダンス
進路状況(令和7年3月31日現在)
●就職先一覧(コース別)
進路だより
令和7年度
進路のニュース
4月19日(木) PUT(パワーアップタイム)
4月19日(木)、PUTの時間にそれぞれの学年で進路に関するイベントが行われました。
【1年生 進路講話】
名古屋東労働基準協会副会長 長谷川 勲様に進路講話をしていただきました。
あいさつ・返事・生活スタイルの大切さ、学校行事や部活に力を入れることで充実した学校生活を
送ることができるというお話を聞きました。
【2年生 進路シンポジウム】
二部構成の第一部は、迷いながらも進路を決めていくという進路劇を鑑賞しました。
第二部は、希望通りの結果にならなくても、一生懸命がんばることで自分を納得させることが
できるという、我武者羅應援團(がむしゃらおうえんだん)の応援メッセージ映像を鑑賞しました。
その迫力ある熱い呼びかけにみな引き込まれていました。
【3年生 就職・進学ガイダンス】
就職・進学、それぞれの希望に分かれてお話を聞きました。
就職希望者は心構えについて学んだあと、求人票の見方や履歴書の書き方を教わりました。
進学希望者は、自分が希望する分野の学校について説明を受けました。
第2回坂井地区キャリア教育推進フォーラム
2月12日(日)ハートピア春江にてキャリア教育推進フォーラムが開催されました。
フォーラムでは、坂井地区の中学校7校(芦原・金津・三国・丸岡・丸岡南・春江・坂井) 及び 坂井高校によるキャリア体験活動発表
また、坂井高校の家庭科・工業科実習製作品展示、農作物・加工品の即売を行いました。