進路
進路行事
●4月
1年生オリエンテーション
基礎力診断テスト
3年生就職・進学講和
4年制大学進路希望調査
●5月
インターンシップオリエンテーション
保護者進路説明会
PUTオリエンテーション
●6月
インターンシップマナー講座
2年インターンシップ(10~12日)
3年進路ガイダンス
●7月
一般常識テスト
求人票受付開始(1日)
応募前職場見学受付開始
坂井地区サマー求人説明会(12日)
奥越地区サマー求人説明会(12日)
福井地区サマー求人説明会(13日)
福井県立大学入試説明会
福井大学進学説明会
3年生就職ガイダンス
●8月
第1回就職推薦会議
丸岡ロータリークラブ面接指導
就職ガイダンス
第2回就職・第1回進学推薦会議
応募書類提出締切
●9月
就職選考開始
進路推薦会議<進学>
一般常識テスト
●10月
基礎力診断テスト振り返り講演会
●12月
ASアズ主催高校生企業説明会
ビジネススキルアップセミナー
進路ガイダンス
●3月
2年PUTアズAS×地域の担い手づくり
1,2年企業説明会
「ようこそ先輩」
1年進路ガイダンス
進路状況(令和7年3月31日現在)
●就職先一覧(コース別)
進路だより
令和7年度
進路のニュース
坂高進路だより
これまでに生徒に配付した「坂高進路だより」(平成30年4月~7月分)です。
どうぞご覧ください。
6月21日(木)6、7限目PUT
1年生PUTの時間に職業講話がありました。
●A,E,V,Sコース
「職業人(社会人)としての心構え」 藤井誠也様より
社会人として最低限必要なことや在学中にできること(ワード・エクセル・パワーポイントは使えるようにしておくこと)等のお話を聞きました。
●F,M,B,Lコース
「人生を豊かにする言葉とコミュニケーション」 土谷久美子様より
身だしなみや立ち居振る舞いの大切さや伝わるコミュニケーション(コミュニケーションは伝えるだけでなく聞き手が反応を示すことで成立する)等のお話を聞き、
実際に体験して楽しく学びました。
インターンシップ結団式
6月18日から始まるインターンシップに向けて、2年生が結団式を行いました。
実りある企業実習になるよう、がんばってきます!
6月7日(木)インターンシップ直前マナー講座
6月7日(木)6、7限目に、2年生が4コースずつに分かれてマナー講座を受講しました。
M・V・E・Sコースは齋藤大様より、A・F・B・Lコースは藤本泰伸様よりインターンシップに向けての心構えや職場における礼儀についてのお話を聞きました。
人の印象のほぼ半分は表情で決まるので、笑顔を心がけることがとても大切だということ、できなくてもやろうとする気持ちが大切だということも教えていただきました。
進路説明会が行われました
5月12日(土)PTA総会後、第一体育館と第二体育館にて進路説明会が開かれました。
就職説明会では「企業が求める人物像 求める力」というテーマで講師の方からお話をいただいた後、本校教員による説明を行いました。
進学説明会では「将来の夢⇒好きなことの継続」というテーマで講師の方からお話をいただいた後、本校教員による説明を行いました。
その時お配りした資料を一部抜粋しましたので、どうぞご覧下さい。
就職説明会配布資料① 就職活動カレンダー等
就職説明会配布資料② 過去2年間のコース別就職先一覧
就職説明会配布資料③ 過去2年間の就職選考時の作文課題一覧