囲碁将棋部
令和3年度
目標:大会入賞者を出す。
強くなりたい人の入部を待っています。
令和2年度
1年生男子26名,2年生男子16名,月、水、金曜日の放課後に活動しています。
10月3日(日)金津高校との練習試合 於:本校社会科教室 BC級個人戦10名参加
11月7日(土)高校将棋新人大会 於:福井新聞社 B級個人戦2名、C級個人戦17名出場
入賞なし。大会通算勝率はおよそ3割です。
将棋サイト「81道場」で部内強化大会を開催しました。youtube動画のプロやアマ高段者の棋譜開設を参考に、得意戦法の習得に心掛けました。
令和元年度
1年生男子15名,2年生男子17名,月、水、金曜日の放課後に活動しています。
5月19日(日)高校将棋選手権大会県大会 於:福井新聞社 B級個人戦2名、C級個人戦17名出場
7月13日(土)高校将棋竜王戦県大会 於:福井西別院 B級個人戦3名、C級個人戦16名出場
11月9日(日)高校将棋新人大会 於:福井新聞社 B級個人戦3名、C級個人戦13名出場
入賞なし。大会通算勝率はおよそ4割です。
平成30年度
1年生男子39名,2年生男子26名,3年生男子1名で、月、水、金曜日の放課後に活動しています。
年3回の大会のうち、1回は出場して棋力向上を図っています。
5月20日(日)高校将棋選手権大会県大会 於:福井新聞社 B級個人戦4名、C級個人戦11名出場
7月14日(土)高校将棋竜王戦県大会 於:福井西別院 B級個人戦3名、C級個人戦20名出場
C級個人戦で1E笠原君が優勝しました。おめでとうございます。
11月10日(日)高校将棋新人大会 於:福井新聞社 B級個人戦3名、C級個人戦24名出場
大会通算勝率はおよそ4割です。
平成29年度
将棋・チェス同好会から囲碁将棋部に正式に昇格して、部員が急増しました。
1年生男子31名,2年生男子1名,3年生男子8名で、月、水、金曜日の放課後に活動しています。
5月21日(日)高校将棋選手権大会県大会 於:福井新聞社 A級個人戦1名、 B級個人戦1名、C級個人戦13名出場
7月15日(土)高校将棋竜王戦県大会 出場なし
11月11日(日)高校将棋新人大会 於:福井新聞社 B級個人戦2名、C級個人戦13名出場
大会通算勝率はおよそ2割です。
平成28年度
1年生男子8名,2年生男子8名で、月曜日、水曜日、(金曜日)に活動しています。
活動日には2・3局対戦し棋力の向上を図りつつ楽しく和気あいあいと活動しています。
初級者は駒の動きが書いてある将棋の駒を使ったり、チェスの説明書を見たりしながら、覚えていきます。