進路
進路行事
●4月
1年生オリエンテーション
基礎力診断テスト(1年 12日、2年 11日)
一般常識テスト(3年 11日)
4年制大学進路希望調査(22日 締め切り)
●5月
企業説明会in坂井高校(14日)
●6月
インターンシップマナー講座(9日)
2年インターンシップ(14~16日)
3年進路ガイダンス(16日)
「福祉・介護の仕事」学校説明会(21日 16:00~17:00)
●7月
求人票受付開始(1日)
サマー求人説明会三国・武生(2日)
応募前職場見学受付開始(6日)
サマー求人説明会福井(10日)
福井県立大学入試説明会(13:00~)
1年職業理解講座(13日)
福井大学進学説明会(20日)
●8月
第1回就職推薦会議(10日9:00~)
丸岡ロータリークラブ面接指導(3年就職希望者9:00~)
就職ガイダンス(3年就職希望者9:00~)
第2回就職・第1回進学推薦会議(9:00~)
応募書類提出締切(就職者30日)
進路状況(令和4年3月31日現在)
●就職先一覧(職業分類別)
R3年度 R2年度 R1年度 H30年度 H29年度 H28年度
●就職先一覧(コース別)
R3年度 R2年度 R1年度 H30年度 H29年度 H28年度
●進学先一覧
R3年度 R2年度 R1年度 H30年度 H29年度 H28年度
進路だより
令和4年度
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
進路のニュース
2年生新ターンシップ前マナー講座
2年生がインターンシップ前にマナー講座を行いました。
株式会社マナベルの吉岡先生、藤本先生をお招きして、インターンシップに取り組む心得を学びました。
13日(月)にはインターンシップ結団式を行い、3日間インターンシップに取り組みました。
3年進路ガイダンス
6月16日に3学年対象進路ガイダンスが行われました。
就職希望者と進学希望者に分かれ、行われました。
進学希望者は、事前指導 ~学校の情報の集め方~の講義のあとゼミナール形式で学校別質問会が行われました。
就職希望者は、自己PR講座で自分の長所を理解する方法を学び、ライフプラン講座でお金に関することやフリーター・ニートのデメリットについて勉強しました。
企業説明会が行われました
5月14日(土)に企業説明会が行われました。
3年生は6社、2年生は4社、1年生は2社の説明を聞きました。
第1体育館では44社、第2体育館では22社、そのほか教室など計116社が参加しました。
とても熱心に説明をお聞きしていました。
3年生は進路決定にむけての重要な機会となりました。
企業説明会in坂井高校
企業説明会 in 坂井高校
日 時:5月14日(土)
会 場:坂井高等学校 第1体育館 第2体育館
3年各教室 選択教室
日 程:
8:40~ 受付(坂井高校正面玄関入口)
9:00~ 9:20 第1回目
9:30~ 9:50 第2回目
10:00~10:20 第3回目
10:30~10:50 第4回目
11:00~11:40 第5回目・第6回目
117社の企業が来校しますので、保護者の方もぜひご参加ください。
企業名はこちら
進路研修(バス見学会)が開催されました
2年生で進路研修が行われました
バス6台で、大学・短大、専門学校、就職4コースに分かれ見学を行いました。
来年度の進路決定向けての情報収集や進路決定の材料になりました
①大学・短大コース:仁愛大学、福井工業大学、仁愛短期大学
②専門学校コース:福井県理容美容専門学校、学校法人大原学園福井校
③専門学校コース:天谷調理製菓専門学校、国際ペット専門学校福井、福井市医師会看護専門学校、学校法人大原学園福井
④就職コース:北陸電力(株)、セーレン(株)、(株)三景 三国工場、光生アルミニューム工業(株)、(株)KANZACC
⑤就職コース:(株)UACJ、(株)田中化学研究所、第一稀元素化学工業(株)、ファーストウッド(株)、三和化工(株)福井工場、小西化学工業(株)、セーレン(株)
⑥就職コース:三和化工(株)福井工場、光生アルミニューム工業(株)、ファーストウッド(株)、第一稀元素化学工業(株)、(株)桜川ポンプ製造所、(株)UACJ、(株)三景 三国工場、小西化学工業(株)、北陸電力(株)