ニュース・トピック
就職ガイダンスが行われました
8月28日に坂井高校の多目的ホール1にて就職希望者を対象
に高校生就職ガイダンスが行われました。
前半は、第一印象をよくしてコミュニケーション能力を高
めるための学習を行い,自己理解と表現力ついて学びまし
た。後半は模擬面接を通し実践的な面接対応力を養いました。
今後の就職活動への実践的な学びの場になりました。
小論文ガイダンスが行われました
8月24日に講師の先生をお呼びして
小論文ガイダンスが行われました。
試験でテーマに沿って的確な文章が作成
できる力を育成することができました。
丸岡ロータリークラブ 就職模擬面接会が行われました
8月25日(火)に丸岡ロータリークラブの会員の方々のご協力により、就職試験を想定した模擬面接会が本校で実施されました。
就職希望者生徒160名が7班に分かれ、少し緊張した面持ちで模擬面接に臨みました。
1学期 伝達表彰・終業式
伝達表彰・終業式が行われました。
1学期間で多くの坂高生が様々な分野での活躍を見せ、伝達表彰では、20を超える生徒や部活動が表彰をされました。
終業式では、清水校長先生から、「今年度、坂井高校が新聞やテレビに取り上げられることが増えました。3年生の課題研究を中心として様々なクラスが自分たちの専門性を生かして地域の人々や社会に関わっています。『学科連携』『地域貢献』『世代交流』をキーワードに、視線をクラスの外、学校の外へと向けて、チャンスを逃さず人として成長をしていってください。」というお話をいただきました。
専門性を生かし、さらに他コースと連携して地域に貢献していくことは、他の高校にはない特長です。これからも行事や活動へ積極的に参加していきましょう。
企業の皆様へ求人票についてのお知らせ
企業の皆様へのお願い
本校の求人票の受付は7月3日(月)よりお願いいたします。
薬物乱用教室
6月8日に1年生に向けて薬物乱用教室を行いました。
スクールサポーターの後藤 竜夫氏を講師に招き、
薬物の危険性をドラマや講話を通して学ぶことができました。
令和5年度防災訓練
5月18日(木)令和5年度防災訓練が行われました。
嶺北消防署の方より講評をいただきました。
また生徒解散後、教員の初期消火訓練を行いました。
令和5年度PTA総会
5月13日(土)令和5年度PTA総会が行われました。
昨年度の事業と会計報告、今年度の事業計画(案)と会計予算(案)などが
提示され承認されました。
令和5年度第1回PTA役員会
4月25日(火)令和5年度PTA役員会が行われました。
事業活動などの協議がされました。
また、役員会終了後総務、生活、進路委員会を開催しました。
新任式・始業式・対面式
始業式・伝達表彰・新任式・任命式・対面式が行われました。
始業式では、清水校長先生から、「高校生活を主体的に取り組むとき、劇的な成長をみせる生徒がいます。それを「バケる」といいます。皆さんバケてください。それをサポートする教員がたくさんいます。」
というお話をいただきました。
どんなことでも自分にはできないと簡単に諦めないでください。夢をつかんで一歩踏み出すとき、その実現をサポートする環境が坂井高校にはあります。
また、新任式では16人の先生方が異動してこられました。
専門性が高い教員がさらに増えましたので、いろんな先生と話をして自分の世界を広げてください!
対面式
1年生代表 2・3年生代表 前期生徒会長