コースのニュース

【マルシェ】5月24日(水)臨時オープンをしました!

日付: 
2023/5/24 (水)
コース: 
食品コース

食農科学科の生徒たちが、日々試行錯誤しながら探究している農産物・加工品等を販売する「坂高マルシェ」が、5月24日(水)に本校にて臨時オープンしました。

砂糖とレモン汁だけ、無添加で製作した「いちごジャム」は、いちごの酸味と糖度のバランスを追求して、毎年その味を探究し続けている逸品です。
また、農業コースの生徒が育てた梨を、食品コースの生徒が学科連携の課題研究として製作した「梨パイ」は、中身のジャムも含めて食感を追求した商品です。

24日は生徒の皆さんや教職員だけでなく、たくさんの地域の人も来店いただくなか、爽やかな接客で本校食農科学科の生徒諸君が接客対応もさせていただきました。
「坂高マルシェ」は生産から販売まで、すべての過程が探究の連続です❗️

 

次回の本オープンは、6月21日(水)15:30~16:30です。
さらに充実した、生徒の探究の成果である至極の逸品を準備して、お待ちしています。
お近くの皆さまのご来店を心よりお待ちしています‼️

【学科連携】「土壌改良、施肥のバランスの改善、効率化された栽培管理によるおいしい梨の生産」「福井県のアピールと生産者の思いを伝えるマーケティング活動」

日付: 
2023/5/17 (水)
コース: 
農業コース

【学科連携課題研究】食農科学科農業コース「土壌改良、施肥のバランスの改善、効率化された栽培管理によるおいしい梨の生産」、ビジネス・生活デザイン科ビジネスコース「福井県のアピールと生産者の思いを伝えるマーケティング活動」

5月17日FBC「おじゃまっテレ ワイド&ニュース」様にて、坂井高校の農業コースとビジネスコースが学科を連携して取り組む探究的な学習(課題研究)の一場面を紹介いただきました。
・農業コースでは、統合前の坂井農業高校時代から継続して、生徒たちが梨の栽培管理をテーマに研究、生産を行っています。2020年からはあわら市のふるさと納税品としての生産にも取り組んでいます。
・本年度の担当生徒も、1年次から土壌の改良、施肥のバランスの改善、効率化された栽培管理を研究テーマに取り組んでいます。
・今年度は、ビジネスコースでマーケティング理論をもとに消費者へのメッセージの伝わり方について研究している生徒の課題研究と連携し、より魅力ある返礼品となるように、商品パッケージの製作を試行しています。
・17日の授業では、農業コースの生徒からこれまでに聞き取った梨の魅力、栽培の工夫などの情報をもとに、ビジネスコースの生徒たちが第一案として考えた商品パッケージ9案をプレゼンテーションすることで、今後の双方の課題研究の改善を図りました。

※福井新聞5月21日「坂井高(1) 学科連携 1+1を3にも、4にも 学びの挑戦」にも紹介されました。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1788945

【特別実習】「ドローン実習」

日付: 
2023/5/14 (日)
コース: 
自動車コース

機械・自動車科自動車コース特別実習「ドローン実習」

坂井高校では、自動車コースの生徒を中心に特別実習として「ドローン実習」を行なっています。その様子を5月14日放送の「朝だよ!ハピネスふくい」の「デジタルで変わる!ふくいの学校」の中で取り上げていただきました。

https://www.fbc.jp/tv/hapiness_fukui/backnumber/ojama_168316629317932

ドローン飛行には許可申請が必要ですが、その際には10時間以上の飛行履歴が求められます。この特別実習ではその10時間分の飛行履歴の修了を目指して、必要な知識・技能の習得と実際のドローンの操縦実習を行なっています。
坂井高校では、将来就職した際に多様な角度から提案ができる人材の育成を目指しており、希望する生徒に対して様々な経験を積む機会を設けています。
「ドローン実習」を経験した生徒諸君が、就職後の実際の仕事の中で、これまで思いもかけなかった新しい提案ができる場面がくることを願っています❗️

【課題研究】「台湾カステラ商品化に向けた卵白を使ったメレンゲの気泡性の研究」

日付: 
2023/5/14 (日)
コース: 
食品コース

食農科学科食品コースの3年課題研究「台湾カステラ商品化に向けた卵白を使ったメレンゲの気泡性」

5月14日福井新聞7面「探究中」に掲載していただきました。

※福井新聞5月14日「坂井高食農科学科食品コース3年 ふっくらメレンゲの最適解 探究ことはじめ_探究中」

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1784090

 

食品化学班の4名が、メレンゲをふっくらさせる粉と油脂の組み合わせの最適解を、台湾カステラの商品化のゴールに向けて探究しています。

見た目、味、柔らかさ、しっとりさなど複数項目のアンケートを準備して、試作と教職員への試食を繰り返し、アンケート項目やアンケート手法の改善も重ねながら、分析を進めています。

食品化学班の商品化はまだ少し先ですが、生徒たちの探究的な学習によって生産、製作した農産品や加工品を販売する「坂高マルシェ」も6月21日(水)に開店予定です❗️

坂井高校の4学科8コースの学びの中には、実社会の課題解決につながる探究的な学習が溢れています‼️

焼印 納品

日付: 
2023/2/28 (火)
コース: 
機械コース

   城小屋マルコに納品に行きました!

   課題研究(マイスターハイスクール)で製作した焼ごてが完成し、納品しました。

「丸岡城天守を国宝にする市民の会」の皆さま、

本当にありがとうございました。

 

 

<生徒の感想>

①地元の人と協力して何かを作ることが初めてだったので、とても貴重な時間だったと思います。使いやすいように考えて試行錯誤したことでどうしたらもっと良い作品を作れるかを考えることができました。

②実習で学んだことを使い作品を作りましたが、始めは失敗することもあり大変でした。なぜ失敗したのかを考えて、やり直すことで、良いものを作ることができたので、とても勉強になりました。

③城小屋マルコという素敵なカフェや丸岡城を色んな人達に知ってもらおうとする素敵な方々に出会えることができました。課題研究を通して、自分が住んでいる町を知ることが出来てよかったです。

 

   

1年食品コース ものづくりマイスター(洋菓子)

日付: 
2023/1/30 (月)
コース: 
食品コース

 

 

 

1月30日(月)

坂井高校 1年食品コース ものづくりマイスター講習会

内容:ものづくりマイスター講習会

今日の4・5・6時間目で、職業能力開発協会主催のものづくりマイスター講習会が行い、講師として丸岡屋さんと梅月堂さんをお招きして、「プリン」「ロールケーキ」を作りました。

たまごの性質やサイズ、製造するにあたっての注意事項などプロの技を実演していただき、その後生徒が実習を行いました。

 

生徒の感想

・1つ1つ分かりやすく指導をしてくれたので、しっかり理解できた。

・やさしく丁寧に教えてくださって分かりやすかったです。家でも作りたい!

・自分たちで最後までできたので良かったです。

・意外と製造することは簡単じゃない。だから面白い。

・説明する際に、実際に作って見せてくださったので、とても分かりやすく、それぞれの班の様子も見に来てくださったので、安心して実習ができました。

1年食品コース ジビエ講習会

日付: 
2023/1/23 (月)
コース: 
食品コース

  

 

1月23日(月)

坂井高校 1年食品コース ジビエ講習会

 

内容:ジビエ講習会

 

今日の3・4時間目で、福井県坂井農林総合事務所主催のジビエ講習会を行いました。

ジビエとはなにか、どんな肉質なのか、いつとれるのか等の説明のあと、「シカ肉」の調理を行いました。今回調理したのは「カツレツ」です。生徒たちは一生懸命調理を行い、ジビエの意見交換を行いました。

 

生徒の感想

・獣臭さがあるのかと思っていましたが、臭みなく美味しくいただきました。

・シカ肉の見た目は、牛・豚・鳥とそっくりでしたが、味は少し違っていました。

・鳥獣害の被害が多いのはなんとなく知っていましたが、どんな被害があるのかを知ることができたのでよかったです。

令和4年度 「マイスター・ハイスクール事業企画研究発表会」が実施されました

日付: 
2022/12/27 (火)
コース: 
マイスター

12月17日(土)にマイスター・ハイスクール事業企画発表会が実施されました。

保護者や中学生を迎えて、坂井高校各8コースの発表は、学科連携や持続可能な取り組みなどが発表されました。

どのコースもコースの特徴を生かしたオリジナルな内容でした。

 当日の発表プログラム

ビジネスアイデアコンテスト 最優秀賞受賞!

日付: 
2022/11/15 (火)
コース: 
ビジネスコース

R4.11.12県産業教育フェア 於:県生活学習館1階多目的ホール
令和4年度ビジネスアイデアコンテスト
最優秀賞 『ぶらり坂井』チーム 3年ビジネスコース 墨崎七海さん、前田 輝さん、三田菜摘さん

10月10日第1次書類審査により上位5チームに選出され、11月12日午後、プレゼンテーション7分審査員質疑応答5分の本選を行い、見事最優秀賞を受賞しました。
発表題「福井県立坂井高校生と幸福度連続日本一の謎を探る午後旅『ぶらり坂井』の開発」
内容:ふるさと納税制度を活用した坂井市内を巡る午後のバス旅について、3年ビジネスコース課題研究の中で開発した旅企画。令和5年2月8日(水)催行予定。

シクラメンの取材がありました

日付: 
2022/11/10 (木)
コース: 
農業コース

シクラメンの販売を控えて日刊県民福井の取材がありました

ページ