マイスター・ハイスクール事業

○令和3年度マイスター・ハイスクール事業の紹介動画

令和3年度からスタートした坂井高校のマイスター・ハイスクール事業の内容を紹介する動画です。

坂井高校では、マイスター・ハイスクール事業を軸に、各コースで魅力的な学びが行われています。その一部をわかりやすく動画で紹介しています。

フルバージョン

ショートバージョン

 

○令和4年度マイスター・ハイスクール事業の紹介動画

令和4年度は、2年目の取り組みとしてさらに充実、進化したプログラムを実践しています。その一部をわかりやすく動画で紹介しています。

令和5年度は、3年間の取り組みを令和6年度以降のカリキュラムに継続し、より深化できるように一層の研究を進めています。ぜひご覧下さい!!

PR動画

 

○マイスター通信

令和3年度からの取り組み内容について、「マイスター通信」を発行して紹介しています。

令和3年度

第1号(2021.10.1)
第2号(2021.11.1)
第3号(2021.12.1)
第4号(2022.2.1)
第5号(2022.3.1)

令和4年度

第6号(2022.8.1)
第7号(2022.12.1)
第8号(2023.1.1)
第9号(2023.3.1)
第10号(2023.3.30)

令和5年度

第11号(2023.9.1)
第12号(2023.11.22)
第13号(2024.1.11)
 

 

 

マイスターのニュース

【小高連携、地域連携】食農科学科食品コース「食品販売の学びを生かして生活科買い物体験を坂高マルシェで実施」

日付: 
2023/12/20 (水)
コース: 
食品コース

【小高連携、地域連携】食農科学科食品コース「食品販売の学びを生かして生活科買い物体験を坂高マルシェで実施」

坂井高校では、隣接する東十郷小学校との学びの連携を深めています。

食農科学科が販売実習として開催している坂高マルシェに、東十郷小学校の2年生全員が実際に買い物体験にきてくれました。
食品コースの生徒諸君も児童の目線に合わせて販売するなど、貴重な学びの場となりました。

東十郷小学校のホームページでもお知らせいただきました。
http://www.higashijugo.ed.jp/nendo/R5top/12/1220marche.jpg

令和6年1月7日福井新聞「買い物通じ社会〝体験〟 東十郷小×坂井高」
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1949304

【地域連携・継続課題研究】電気・情報システム科電気コース「発電に関する学びを活用した、温泉熱を発電、農作物栽培、染色工芸に利活用する研究」

日付: 
2023/12/17 (日)
コース: 
電気コース

【地域連携・継続課題研究】電気・情報システム科電気コース「発電に関する学びを活用した、温泉熱を発電、農作物栽培、染色工芸に利活用する研究」

令和3年度からスタートしたマイスター・ハイスクール事業として、電気コースの先輩が取組を始めた課題研究のテーマの一つに「温泉熱の利活用」があります。

あわら温泉の「芦湯」の源泉から湧き出る温泉の一部が、何にも利用されることなく捨てられていることに着目。
地域と校内の他コースの学びの特色を活かした持続可能な取り組みになるように、電気コースの専門分野である「発電」の他に、「農作物の栽培」、「工芸」等の地域振興につながる分野の提案と取り組みをしてきました。

今回、連携先のあわら市役所の方々に、これまでの結果報告とこれからの展望について説明する場をいただき、その様子を福井新聞社様に取材いただきました。

12月17日付け福井新聞「温泉熱を発電、農業、工芸に 坂井高生 あわら市に研究中間発表 実用化向けヒアリング」
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1936489

 

地域の実際の課題をテーマに、坂井高校の4学科8コースの学びを結集してこれからも取り組んでいきます!

【継続課題研究】「購買者の手元で美しく、長く咲くように栽培調整したシクラメンの出荷」

日付: 
2023/12/15 (金)
コース: 
農業コース

食農科学科農業コース「購買者の手元で美しく、長く咲くように栽培調整したシクラメンの出荷」

 

食農科学科農業コースでは、全学年の生徒によるシクラメンの栽培実習を行っています。

昨年の10月に種を植えてから、1年以上かけて栽培していきますが、購買者の手元で美しく、長く咲くようにさまざまな工夫が施されています。

地元紙の記者の皆さまに、その取り組みを丁寧に取材いただきました。

 

12月18日の福井新聞様「愛を込めて花鉢を 坂井高、シクラメン出荷」

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1936878

12月15日の日刊県民福井様「生徒が丹精 シクラメン 坂井高、順次出荷」

https://www.chunichi.co.jp/article/383877

12月20日の日刊県民福井様「坂井高産シクラメン きょうのマルシェ向け準備」

https://www.chunichi.co.jp/article/824780?rct=f_local

 

農業の実習は単に栽培の経験を積むだけでなく、大自然を相手にした探究の学びの連続です。

その成果としての坂井高校産のシクラメンをぜひお手元においていただければ幸いです。

【小高連携】ビジネス・生活デザイン科生活デザインコース2年「被服の学びを生かした、小学生のはじめてのミシン学習の支援」ほか

日付: 
2023/12/14 (木)
コース: 
生活デザインコース

【小高連携】ビジネス・生活デザイン科生活デザインコース2年「被服の学びを生かした、小学生のはじめてのミシン学習の支援」、食農科学科食品コース「小学生のお買い物体験に、課題研究で商品開発したお菓子を販売」

坂井高校は隣接する東十郷小学校とのキャリア教育の連携を進めています。
今回は、小学5年生の皆さんが、はじめてミシン学習をする支援を生活デザインコースの2年生が行いました。

1人1台のミシンが用意できる本校被服室に、5年生の皆さんにお越しいただき、ミシンの使い方について、丁寧に伝えることができました。
当日の様子は、東十郷小学校のホームページでも紹介していただきました。
http://www.higashijugo.ed.jp/nendo/R5top/12/1214kateika.jpg

また、次週12/20に開催された坂井高校マルシェにも、小学2年生の皆さんに来校いただき、本校食品コースが課題研究で開発した洋菓子の買い物体験をしていただいたほか、電気コースの生徒が理科クラブの皆さんにプログラミング教室も実施しています。
http://www.higashijugo.ed.jp/nendo/R5top/12/1220marche.jpg

これからも小高連携はじめ、地域のキャリア教育の中核となる総合産業高校を目指して取り組みを進めていきます!

令和5年度坂井高校マイスター・ハイスクール事業企画研究発表会兼キャリア教育推進フォーラム

日付: 
2023/12/16 (土)
コース: 
マイスター

令和5年度坂井高校マイスター・ハイスクール事業企画研究発表会兼キャリア教育推進フォーラム

本校のマイスター・ハイスクール事業では「地域の課題と地元企業の価値を理解し、持続可能な次世代の地域産業を担う人材の育成」を目指し、本年度は3年間の研究指定の最終年度を迎えています。
生徒が主体となって取り組む企画研究の発表会について、下記のとおり開催しました。

1 期日 令和5年12月16日(土) 8:40~11:30(出入り自由)

2 場所 坂井高等学校 第1体育館

3 内容(参考 http://www.sakai-h.ed.jp/node/2405
・マイスター・ハイスクールの3年間の取り組みについての発表
・本校8コースがそれぞれ取り組む企画研究の成果を発表
・3年生が課題研究等で製作した作品を展示 など

4 メタバース空間による発表会
当日の発表資料について、メタバース空間でご覧いただける場所をご用意しましたので、ぜひご覧下さい。
(本校は福井大学と協働してデジタル技術を用いた授業公開のあり方について研究しています。今回のメタバース空間の構築もその実証研究の一つです。)
https://www.spatial.io/.../Ling-He-5Nian-Du-Ban-Jing-Gao...
※発表ファイルの形式上、PCからのアクセスをお願いします。(スマートフォンアプリからは発表資料が閲覧できないため)
※ご覧いただいた発表について、下記フォームから感想をいただければ幸いです。
https://forms.gle/hJnhW81CZg5bZY2B6
対面会場、メタバース会場とも、多くの皆さんの来場をお待ちしています!

 

12月16日は、研究指定3年間の成果を次年度以降に繋げるための一日となりました!
午前の「企画研究発表会」では、学科連携や地域連携、継続研究など、各コースを代表する探究的な学びの取り組みを、3年生がわかりやすくプレゼンしました!
午後の「コンソーシアム設立準備総会」では、本校生徒会、および全クラスから参加した代表生徒と、文部科学省、県内自治体、地域企業、研究機関、県教育委員会など様々な方が、これからの坂井高校を中心とした地域全体のキャリア教育の発展について深く語り合いました!!

会の様子は、本校インスタグラムでも紹介させていただいております。ぜひご覧下さい。
https://www.instagram.com/p/C06JGh7xt29/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

また、当日の様子は12月19日(火)の福井新聞「産学官と生徒協働 設立準備総会開催 坂井高コンソーシアム」としてご紹介いただきました。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1937523

ページ